
日日本港湾経済学会年報 No.7 1969年10月14日発行 A5 187頁
大都市港湾の諸問題と将来
頒価¥800 (送料共)
第7号より表紙に副題が記載されるようになりました。
序・目次 contents
序 矢野 剛
研 究
大阪港の貨物流通とその問題点
柴田悦子 1
大都市港湾としての東京港の問題点
今野修平 20
港域港湾論-主としてオペレーションの観点から
高見玄一郎 36
大都市港湾の問題と将来
北見俊郎 52
港湾運送機能合理化の考察
宮地光之 72
海運流通の斉合性
神代方雅 82
港湾の近代化と「制度」の問題
佐々木高志 96
港湾労働災害に関する責任の所在についての考察-特に船内荷役労働について
玉井克輔 104
文献紹介
大阪市港湾局編「大阪港史」
寺谷武明 120
栗林商会労働組合編「栗林労働史」
喜多村昌次郎 125
神戸市企画局調査部編「広域港湾の開発と発展」
柾 幸雄 133
港湾産業研究会編「変革期の港湾産業」
松橋幸一 136
Dipl.Ing. Gustav Haussmann;Transcontainer-Umschlag
荒木智種 144
Maritime Cargo Transportation Conference N.A.S; San Francisco Port Study
千須和富士夫 148
学会記録
学会記事 157
会員業績リスト 170
年報総目次 180
編集後記 187

