
日本港湾経済学会年報 No.17 1979年10月25日発行 A5 260頁
都市と港湾
頒価¥2,500(送料共)
序・目次 contents
北見俊郎(会長代理)
研 究
共通論題
港湾都市の外部効果に掬する一考察
宮本 実 1
港湾における資本主義的発展の諸形態
高見玄一郎 15
都市と港湾の乖離
今野修平 31
都市化の進展と港湾問題
山村 学 43
都市と港湾にかかわる計画と管理について
大音宗昭 55
「市民による都市創造」と港湾の整備
千須和富士夫 67
大都市港湾管理における新理念の導入-営造物管理者から用役生産管理者へ
木村武彦 95
自由論題
内貿雑貨輸送港湾問題
市来清也 111
隣接ニ港湾をめぐる物流システムの考察
国領英雄 125
はしけ運送の効果に関する一考察
松橋幸一 141
函館港の湾岸道路構想
和泉雄三 奥平忠志 159
港湾と物流事業の公共性
斎藤公助 173
港湾経営に関する基本的考察-「港湾経営化」の特質をめぐって
富田 功 181
文献紹介
E.A.カウツ著,山上徹訳「 Das Standortsproblem der Seehafen」(「海港立地論」)
柾 幸雄 197
柴田悦子編著「みなとの明日を考える」
土居靖範 203
北見俊郎編「港の社会科学」
坂井吉良 207
学会記録
地域開発と港湾問題(第17回全国大会(北海道)シンポジウム概要) 211
学会記事 225
故・東寿先生追悼文 229
会員業績リスト 247
編集後記 260

