
日本港湾経済学会年報 No.11 1973年11月8日発行 A5 363頁
港湾と地域経済・社会
定価¥2,500
成山堂書店(分)3056 (製)24024 (出)3819
序・目次 contents
序 柴田銀次郎
港湾の「近代化」と「地域社会」の基礎的課題
北見俊郎 1
港湾行政近代化と地域
和泉雄三 18
港湾の外部経済効果に関する定量分析
岡崎不二男 32
港湾機能と地域開発
徳田欣次 50
海運流通の体系化と地域港湾の諸問題
神代方雅 77
新潟港の諸問題と将来課題
佐藤元重101
名古屋貿易業界と名古屋港
菅沼 澄112
那覇港の現状と方向に関する一考
山内盛弘 135
わが国における海上コンテナ貨物流動の実態について
棚橋貞明 152
港湾におけるレジャー機能の展開と地域開
千須和富士夫 171
港湾労働組合形成期の港湾争議
玉井克輔 191
CTS建設をめぐって
松岡英郎 212
公共埠頭に於ける港湾労働の近代化と福利厚生施設について
市川勝一 224
財務諸表からみた鉄鋼専門埠頭
山村 学 235
港湾労働者の労働時間に関する一考察
土居靖範 253
文献紹介
和泉雄三著「港湾行政」
鈴木 曉 279
今泉敬忠・坪井昭彦共訳「船舶の衝突と海上保険」
三村真人 285
Seaports and Seaport Terminals
東海林滋 291
Transport and Distribution
織田政夫 296
The impact of industrial change
富田 功 302
Des Standorsproflem der Seehafen
山上 徹 309
学会記録
学会記録 314
会員研究業績リスト 330
「港湾経済研究」総目次 353
英文要約 353
編集後記 363

