
日本港湾経済学会年報 No.14 1976年10月18日発行 A5 199頁
港湾経営と財政問題
定価¥2,300
事務局が山下埠頭港湾厚生センター内 日本港湾経済学会事務局に変更
成山堂書店(分)3056 (製)24027 (出)3819
序・目次 contents
序 東 壽
研 究
港湾財政の基本問題
田中文信 1
港湾財政問題に関する若干の考察-当面する問題点を中心に
奥村武正・高橋恵三 11
流通拠点港湾の機能と背後施設の運営管理
市来清也 25
地方財政からみた港湾経営問題の一考察
山村 学 35
鎌倉中末期社会変動と港湾-荘園港湾から商業港湾へ
奥富敬之 59
東アジア貿易上に占める沖縄港湾の地位-特に14世紀を中心として
千須和富士夫 69
防衛施設所在港湾の矛盾と問題点-佐世保港をモデルとして
中本昭夫 83
備蓄サイロ問題の一考察
斎藤公助 97
港湾と農産物輸入の基本的問題
石坂 央 109
外貿港湾における後背地の役割と貨物取扱量の予測方法
入江成雄 123
港湾労働者の職業移動,労働市場につい
徳田欣次 135
コンテナ貨物の交錯輸送についての一考察-東京港を中心として
棚橋貞明 151
文献紹介
北見俊郎著「都市と港-港湾都市研究序説-」
鈴木 暁 163
A.H.J. Bown; Port Economics
松木俊武 169
学会記録
港湾経済学の形成をめぐって(第14回全国大会シンポジウム概要) 173
学会記事 179
「港湾経済研究」総目次 184
編集後記 199

