関東部会のお知らせ
下記の通り、関東部会のスケジュールが町田一兵会員のご厚情もあり、明治大学にて開催する事が決まりました。万障お繰り合わせの上、是非、ご参加下さい。参加申し込みは福山部会長宛、若しくは、お問い合わせページからお願い申し上げます。
日時: 5月18日(土)13:30~16:30
場所:明治大学駿河台キャンパスリバティータワー(6F)1062教室
開催方式:対面方式
司会:福山秀夫関東部会長
13:30~13:35 開会挨拶
研究報告
13:35~14:25 (報告30分、質疑応答20分)
「日本の主要5港コンテナ貨物量(2008年~2023年)に関する一考察」
渡辺 日佐夫(特定非営利活動法人 首都東京みなと創り研究会)
14:25~15:15 (報告30分、質疑応答20分)
「デジタルツインを活用したコンテナターミナルの運用効率化」
市村 欣也(株式会社三井E&S 成長事業推進事業部)
(九州大学大学院工学府 船舶海洋工学専攻博士課程)
15:15~15:30 休憩15分
15:30~16:20 (報告30分、質疑応答20分)
「韓国初の全自動コンテナターミナルの供用」
高橋 浩二((株)日本港湾コンサルタント)
16:20~16:25 司会挨拶、連絡事項、閉会挨拶
17:00~19:30 懇親会

