九州部会のお知らせ
第1回九州部会を下記の要領で開催しますので、多くの皆様のご出席をお願いいたします。今回は日本物流学会で4月に発足した「地域の生活と産業を支えるサステナブル物流研究会」との合同開催にもなっています。
出欠につきましては、7月12日(金)までにFAX、電話、メールにてお知らせください。
研究会終了後の懇親会はご希望の方のみで行います。
なお、本研究会は対面とZoomの両方で対応予定です。Zoomでご参加の方も対面と同様、7月12日までに事務局・男澤宛ご連絡下さい。
日 時:2024年7月20日(土)13時30分~16時50分(13時受付開始)
場所:西南学院大学学術研究所 大会議室 〒814-0002 福岡市早良区西新6-2
<Zoomでご参加の皆様へ>
当日は、13時20分に入室をお願いします。マイクはミュート、ビデオは切ってご参加下さい。質問はチャットで受け付けたいと思います。参加ご希望の方はご一報ください。
13:30-14:15(報告30分、質疑15分) 日本港湾経済学会会員
◆第1報告 礒田将史(山口大学大学院博士後期課程)
「我が国における港湾の「機能転換」の展開と今後の課題-港湾の中期計画「PORT2030」を例に」
「地域の生活と産業を支えるサステナブル物流研究会」(群2を中心に)
14:20~15:05(報告30分、質疑15分)
◆第1報告 河野敏幸(北海道通運業連合会専任理事)、福井邦幸(北海道商工会議所連合会物流対策部長)、相浦宣徳(北海商科大学)
「地方から見た全国貨物鉄道ネットワークの行く末(懸念)」
15:10-15:40(報告20分、質疑10分)
◆第2報告 中山真美子(九州運輸局交通政策部環境・物流課長)
「過疎地域・離島等における貨客混載・ドローン物流について」
15:40~15:50 休憩
15:50~16:35(報告30分、質疑15分)
◆第3報告 種市豊(摂南大学)
「小ロット末梢流通体系の成立要件の解明―地方農山村における農産物輸送問題に焦点をあてて-」
16:35~16:50
◆総括、部会会議(部会収支報告、全国大会の案内、次回部会について)
<連絡先>
〒805-8512 北九州市八幡東区平野1-6-1 九州国際大学現代ビジネス学部 男澤研究室 TEL&FAX 093-662-8319