九州部会のお知らせ(延期)
大変残念ですが、諸般の事情から開催は延期となりました。後日、延期日程はご連絡致します。
合同研究会を日本物流学会九州支部主催で、日本海運経済学会関西部会、日本物流学会関西部会・中四国支部との共催で下記の通り開催致します。
協賛に琉球海運株式会社様をお迎えしての研究会となります。
新型コロナ肺炎禍の時節柄、開催はあくまでも予定です。予めお含み置き下さい。
記
開催期間:2020年8月7日(金)-8日(土)
開催場所:沖縄県立図書館 ビジネス・ルーム
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-20-1(カフーナ旭橋A街区ビル3階-5階)
スケジュール
8月7日(金):ビジネス・セッション
14:00―14:10
開会挨拶:日本物流学会九州支部担当理事、本会担当理事 男澤 智治(九州国際大学)
日本物流学会副会長兼関西部会会長 日本海運経済学会常務理事
本会会長 松尾 俊彦(大阪商業大学)
14:15-15:00
講 演:山城 博美氏(琉球海運株式会社代表取締役会長)
「アジアにおける沖縄海運業の可能性」(仮)
15:00-15:20 質疑応答
15:20 初日終了挨拶 日本海運経済学会会長 星野 裕志氏(九州大学)
15:30~ 各自ホテルもしくは那覇散策
那覇港洋上視察 & 懇親会
17:15 那覇港集合(会場より徒歩15分 タクシー:ワンメーター)
17:45-19:30 サンセットディナークルーズ 料金 2,800円
ウエストマリン社: 〒900-0035 沖縄県那覇市通堂町2-1 ターミナルビル1階
*タクシー利用の場合、那覇軍港近くの那覇港もしくは琉球海運向かいと言って下さい。
(那覇新港と間違える運転手が多いので)
8月8日(土) 研究会
10:00-10:40 「那覇空港貨物ハブ開設から10年、沖縄物流の変化」
知念 肇氏(琉球大学)
10:40-11:00 質疑応答
11:00-12:00 第2発表者(質疑応答含む)
12:00-13:00 昼 食
13:00-14:00 第3発表者(質疑応答含む)
14:00―15:00 第4発表者(質疑応答含む)
15:00 終了御礼 現地世話役 知念 肇氏(琉球大学)